ダックス用の型紙を修正して使ったため、丈(特に前)が長かったとか、バイアスの重なるところにミシンが負けてうまく始末ができなかったのを何とかごまかした、とか。
次回また作るときは、型紙から修正しようっと。
ハンドメイドをするにも、恒例??のサイト紹介。
DOG CRAFT(ファッションリフォームのフォームアイさんより)
*風呂敷などを使って作るわんこ用グッズの作り方がたくさん載ってます。
獅子舞が結構好きかも。
でも今時、こんな泥棒みたいな風呂敷を持ってる人がいるのかなあ。。
犬用Tシャツの作り方(わんこサイト「ちんたらした暮らし」さんより)
*題名の通り、Tシャツの作り方がかなり詳しく載ってます。
初心者でもとてもわかりやすいです。
見てると創作意欲が沸いてくる、かな?
P「新作、まだ〜〜??」
リンク有難うございます。
keiさんに影響され、私も何か作ってみたくなってきました(〃^∇^)
バックスが入院している間に1枚頑張ってみようかな〜。
こちらこそ、リンクありがとうございます♪
バックスくんが居ない間、とっても寂しいと思うので、何か作ると気がまぎれると思いますよ〜。
こうやってblogのネタにもなるし・・笑
ピッタリにできるのは私も3枚に一枚ぐらいの割合ですよ。
同じ型紙つかっても生地によって多少違ってきます。長さは後から修正できるので、最初は気持ち長めにカットしておくと良いです。足す事は難しいいので長い所をカットしてくとラク〜(笑)
胸周り袖などが一番難しい。変に変えると長さが合わなくなるから。
でも何枚か作るうちにきっとコツが掴めて来るので大丈夫!
次作も楽しみにしていますね♪
ハンドメイドの大御所?rookmama、ありがとうございます♪
今回無理やりなんとか完成しましたけど、セーターより難しいですね〜。
上手になるには、やっぱり回数を重ねないとダメだなあ〜、とつくづく思いました。
rookmamaのアドバイス、とっても参考になります。今後ともヨロシクお願いします!